新着情報

news
多治見市主催『こどもフェスタ』ボランティアに参加しました | イベント

多治見市主催『こどもフェスタ』ボランティアに参加しました

3月8日(土)、多治見市主催『こどもフェスタ』にボランティアとして参加。 2つのブースを担当し、生徒達が大活躍しました。 【くまのがっこう ジャッキーお洋服デザイン】ブースでは、高等課程1、2年生がワークショップを担当。 好きなハギレを選んで、ジャッキーのお洋服を貼り絵でデザインします。 オープンから終了時間まで人が途絶えることがなく、生徒達は大忙し。 子ども達に優しく声をかけながら、貼り絵をサポートをしていました。 指導の仕方も周りへの気配りも素晴らしく、一人一人がとてもよく動いていました。                【ドレスブース】は、生徒の手仕事が光る、世界に1着だけのドレスを着て記念撮影ができるブース。 高等課程2、3年生が、手際よく役割分担をしながら受付や子ども達のフィッティングを担当。 開場と同時に次々とお客さんが訪れ、あっという間に行列ができる大人気! どのお洋服も引っ張りだこで、大勢の方に順番待ちをしていただくほどでした。 ドレスを着た子ども達は皆、目をキラキラさせてカメラの前で可愛くポーズを決めていました。                  

令和7年度 入学相談 受付中! | その他

令和7年度 入学相談 受付中!

令和7年度の入学相談を受付中です お問い合わせは【電話 】 (電話受付時間 平日9:00~17:00) または【お問い合わせフォーム】より  

カセラサラファッションコンテスト2025 グランプリ・準グランプリ受賞! | コンテスト

カセラサラファッションコンテスト2025 グランプリ・準グランプリ受賞!

1月5日(日)、名古屋市栄のナディアパークにて、カセラサラファッションコンテスト2025の最終審査会がおこなわれました。 総応募数500点以上の中から、日置梨々愛さん(2年生)がグランプリ、向川美玖さん(2年生)が準グランプリを受賞! ほか2名が上位入賞、2名が入選となりました! 昨年のグランプリ受賞に続き、素晴らしい成績を収めました! カセラサラファッションコンテスト 結果 ★グランプリ★ 日置 梨々愛 高等課程ファッション総合科2年 (可児市立中部中学校出身) ★準グランプリ★ 向川 美玖 高等課程ファッション総合科2年 (多治見市立陶都中学校出身) ★中日新聞社賞★ 服部 彩世 高等課程ファッション総合科2年 (多治見市立陶都中学校出身) ★優秀賞★ 山本 佳奈 高等課程ファッション総合科2年 (豊田市立猿投中学校出身)   ★入選★ 林 千寿 高等課程ファッション総合科3年 (多治見市立北陵中学校出身) 吉田 青叶 高等課程ファッション総合科3年 (多治見市立南ヶ丘中学校出身)  

オープンキャンパス 終了しました ★個別学校見学 随時受付中★ | オープンキャンパス

オープンキャンパス 終了しました ★個別学校見学 随時受付中★

「手芸が苦手...」「ファッション画ってはじめて...」そんな人も心配は無用です! 在校生が一人ひとりを優しく丁寧にサポートし、楽しく実習ができるようお手伝いをします。 実習後は、在校生とのトークタイムも。 学校生活や授業のことなど、気軽に質問できるチャンスです! 先輩たちの生の声を聞いて、あなたの未来をイメージしてみませんか? プログラム ★学校説明 ★体験実習 ★ミニファッションショー ★作品展示 ★保護者説明会 ★入試説明 ★個別相談 ・アンファッションの魅力がギュギュっと凝縮! ・毎回大人気!おしゃれな雑貨やファッション画の体験実習で、ものづくりの楽しさを実感! ・中学生のみなさん、保護者の方もご一緒にぜひ参加してください! オープンキャンパスについてさらに詳しくはこちら 個別学校見学のお申込みはこちらから(お問い合わせフォームが開きます)  

多治見市主催『ハギレで作ろう!ジャッキーのお洋服コンテスト』協力 | イベント

多治見市主催『ハギレで作ろう!ジャッキーのお洋服コンテスト』協力

多治見市役所 企画・防災課からの依頼を受け、<ジャッキーとSDGs>企画の一環として開催中の『ハギレで作ろう!ジャッキーのお洋服コンテスト』に協力しました。    ワークショップでは、子供たちがハギレを使ってジャッキーのお洋服をデザインしながら、SDGsについて学びます。 制作された作品のコンテストもおこなわれています。 ◆イベント会場:多治見市図書館1階(多治見市学習館 ヤマカまなびパーク内)    ・生徒がデザイン・制作した、新しいお洋服を着たジャッキーを会場フォトスポットに展示。 【デザイン】2年生 服部彩世 【制作】2年生 服部彩世・向川美玖    ・授業で使った生地の残布を生徒全員から集めてカットし、約900枚のハギレを作成。ワークショップの素材として提供しました。 ・台紙にハギレなどを貼付け、お洋服デザインの見本を制作しました。

第5回オープンキャンパスを開催しました | オープンキャンパス

第5回オープンキャンパスを開催しました

◆次回のオープンキャンパスは11月23日(土)に開催します 10月19日(土)、第5回オープンキャンパスをおこないました。 今回もたくさんの方にご参加いただき、皆さん大変熱心に実習をしていました。      出来上がった作品を手に、「かわいくできた!」「楽しかった!」と嬉しい声が聞けました。 午後は入試についての説明会を実施。 入試日程や出願書類の記入について詳しく説明をおこないました。 次回のオープンキャンパスは11月23日(土)に開催します。 お申込みフォームはこちら

第61回 全国ファッションデザイン画コンテスト 入賞! | コンテスト

第61回 全国ファッションデザイン画コンテスト 入賞!

今年で61回目となる、学校法人 杉野学園主催の全国ファッションデザイン画コンテスト。 応募総数1,234点の中から佳作20点が選出される中、本校生徒が2名入賞しました! 10月12日(土)、東京のSUGINOホールにて表彰式、作品展示がおこなわれました。 ★佳 作 小林 愛琉 高等課程ファッション総合科3年  (多治見市立陶都中学校出身) ●小林さんは昨年のコンテストでの「第3位 杉野芳子賞」に続いての入賞となりました。 ★佳 作 向川 美玖 高等課程ファッション総合科2年 (多治見市立陶都中学校出身)

ファッション甲子園2024 キラリ賞 受賞!! | コンテスト

ファッション甲子園2024 キラリ賞 受賞!!

8月25日(日)青森県弘前市にて、第23回 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会 ファッション甲子園2024の最終審査会がファッションショー形式で開催され、大石結名さん(高等課程2年)、林千寿さん(高等課程3年)のチームが『キラリ賞』を受賞! 中美里さん、山本佳奈さん(ともに高等課程2年)のチームが入選となりました。 ★キラリ賞★ ・大石 結名 (高等課程ファッション総合科2年/中学校組合立共和中学校出身) ・林 千寿 (高等課程ファッション総合科3年/多治見市立北陵中学校出身)   入 選 ・中 美里 (高等課程ファッション総合科2年/瀬戸市立水無瀬中学校出身) ・山本 佳奈 (高等課程ファッション総合科2年/豊田市立猿投中学校出身) 【第23回 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会 ファッション甲子園2024】 ◆応募総数:全国34都道府県の95校、1,147チーム(2名1組1チーム)から1,929点の応募 ◆一次審査通過34チーム中、本校より2チーム選出、実物制作による最終審査会出場 ◆会場:青森県弘前市 弘前文化センター大ホール  

第3回オープンキャンパスを開催しました | オープンキャンパス

第3回オープンキャンパスを開催しました

8月20日(土)、第3回オープンキャンパスをおこないました。 今回も、絵を描くことが好き、ものづくりが好き、ファッションが好きという参加者の方がたくさんみえました。 今回はファッション画コラージュが大人気! 絵の具や色鉛筆、パステルなどの画材を使って着色し、色紙やシールでおしゃれにコラージュして仕上げました。 参加者の方は、始め緊張した様子でしたが、手伝いの生徒達が優しく声をかけ、色選びや影の付け方などをアドバイス。 作品が出来上がるにつれて笑顔も増え、生徒との会話も弾み、和やかな雰囲気の中での実習となりました。 どの方からも「楽しかった!」「すごく綺麗にできた!」と楽しそうな声が聞けました。 また『全国高等学校ファッションデザイン選手権大会 ファッション甲子園』に入選している在校生の作品制作の様子を見学。 どなたも興味津々で熱心に作品をご覧になり、生徒に質問をしたりと、皆さん時間を延長し充実したオープンキャンパスとなりました。 前期オープンキャンパスは次回9/7で最後となります。 皆様のご参加をお待ちしております。 お申込みフォームはこちら